トップページへ戻る

以下は2000年頃に作成した内容ですが、豊橋の路面電車(通称=市電しでん)は健在です。
ビアホール電車もすっかり定着し、2007年冬には「おでん電車」なるものが走ろうとしています。


Q.6月10日は何の日?

  答えは下に      

 

A.路面電車の日。なぜってそれは
  6=ろ、  10=ten=テン⇒でん   だからです。

  ああ、殴らないで、私が決めたんじゃありません
  ちなみに焼肉の日は8月29日、猫の日は2月22日らしいです。(ニャン・ニャン・ニャン)


とにかくこのページのテーマは
路 面 電 車 の 走 る 街 
です。    2000.07.03

市電の写真2


さて、全国には少数ながら路面電車が走っている街があります。
その数はものの本によれば、19都市20路線。
ここ豊橋市もその一つ。1999年の6月にはなんと「路面電車サミット」
なるものまで開かれました。何をしていたかは不明。

この路面電車(我々地元民は「市電(しでん)」と呼んでいますが)、
営業運転は大正14年(1925年)の7月。一時は利用客の減少に
苦しみ廃止論も出ていましたが、なんだかんだで生き残りました。

市の駅前から郊外まで一路線だけですが、日中は5〜10分に1本
程度の
結構な間隔で走り、通勤・通学の足として欠かせぬ存在です。
料金は区間に関わりなく150円。

ところでここまで載せた市電の写真、一台一台デザインが違うことに
気がつかれましたか?
実は車両1台ごとにスポンサーがついていて、それぞれの広告が
車体に描かれて
います。ちょっとF1みたいでしょう。
ちなみにスポンサー料は年間300万円程度(推定)、
1年待ちの人気だそうです。(噂)

こんな車両も
あります。
市電の写真3


信号の写真 ちょっと見づらいと思いますが、この信号の 黄色の←
ご存知ですか?
車の免許を取るときに覚えたはずの「路面電車用信号」
豊橋の道路で右折の際にはご用心。うっかり線路の上で
停まって 進路をふさぐと、市電に警笛を鳴らされるという
貴重な経験が できます。 更に周囲のドライバーからは
「このド素人が」という冷たい視線が 贈られます。 
豊橋におこしの際はご注意を


加トピック:納涼ビール電車(2000.8.1)

この数年豊橋の夏の風物詩としてすっかり定着したビール電車。
6月はじめから8月上旬まで一日一本走っています。 
生ビール飲み放題、おつまみ付きで2900円、貸切もOK。
ただしトイレがないので、往きは折り返し地点まで、帰りは終点の駅前まで我慢です。
途中乗車と下車もできません。


トップページへ戻る

inserted by FC2 system